
ポートダグラスまでの道路(キャプテンクック・ハイウェイ)は、広々として整備の行きとどいたすばらしい道 だった。

ケアンズの郊外。樹木の感じがハワイ風だ
両側にはサトウキビ畑がえんえんと広がり、それを過ぎるとマンゴーの大木がうっそうと茂る地域に入る。オーストラリアの農業国としての実力を見た 気がした。広大な農地に少ない人口。食糧が自給できることの安心感がうらやましい。


サトウキビを刈り取ったあと
行程の後半は右手に海を見ながら北上。強い日差しに薄青の水。いかにも南国の海だ。水の色は珊瑚礁のせいか。
やがてポートダグラスとモスマンの分岐点にさしかかる。直進ならモスマンだ。シル キーはモスマンの方角なので、午後はここまで戻ってきてモスマンに向かうのだなと想像した。
続きを読む ⇒